自分がされて嫌なことはしない

子育てをする中で、悩むことも多いと思います。

子どもには、こうして欲しいと言う親の願いが多ければ多い程その悩みは大きくなると思います。

なぜかと言うと、子どもは思い通りになるようなロボットではないからです。

だからこそ、親の願いがあることはいいのですが、親の言う通りにしたいと思ってはいけません。

その気持ちを持つために大切なことは、

「子どもが言う通りに動くようなロボットになって欲しいのか?」

と自分に問うてみることです。

これから大人になる子どもが、親の言う通りにしか動けない、先生の言う通りにしか動けない、そんな人になって欲しいでしょうか。

もし、自分で考えて行動するたびに叱られると、自分で行動することは悪だと子どもは学んでしまいます。

そうならないためには、子どもが思いのままに行動することです。

それを大人が見て、良いと思えば褒めればいいですし、それが良くないことだと思えば、次にどうすれば良いかを一緒に考えてあげることです。

そうすることで、子どもたちは、自分で考えながら、正しい行動を選択する力が培われていくのです。

そして、そもそも子供が言う通りに行動することはないと考えてみることも良いかもしれません。

もし、自分がやりたいことをしていても、注意ばかりされたり、自分のタイミングも無視して相手の事情で行動させられることばかり強制されるとどんな気持ちでしょうか。

大人でも絶対に嫌な気持ちになるでしょうし、反発もするでしょう。

それなのに、子どもにはそれをやってしまっているのです。

自分がされて嫌なことはしない。

そう言うことも忘れずに子育てをすると、意外と楽な気持ちになりますよ。